動画編集

【編集時の疲労軽減】動画編集に役立つツール【ワイヤレス トラックボール logicool ERGO M575】

こんにちは、くじら13号です。

フリーで動画編集をやっています。

本日のテーマ

動画編集時の疲労軽減

長時間、動画編集をしていると、体のいろんな所に疲労が溜まってきます。

そこで、快適な編集ライフを営むために、

徐々に身の回りの環境をカスタマイズしていこうと思います。

ということで、個人的に結構なダメージを受けている、

手首の痛みを軽減するために、

今回、編集用に購入したマウスをご紹介します。

「マウス腱鞘炎」に注意!

今回、この記事を書くにあたって、

パソコン作業による手や手首の痛みについて調べていたら、

「マウス腱鞘炎」という症状を知りました。

医療系サイトによると、下記のような、症状があるそうです。

【マウス腱鞘炎の症状】
1.マウスの使用による手・腕の不調
手首や親指の付け根の痛み、手や腕のしびれ、肘や肩の痛み、
握力の低下など。
2.マウスの使用に伴い、身体の軸が崩れることによる不調
マウスを利き手だけで長時間使用するので、利き手側に負担がかかり、
だんだん身体の軸が崩れます。
頭痛、腰痛、背中の痛み、耳鳴り、目の疲れ、むくみ、肌荒れなどが
起こります。

「マウス腱鞘炎」の予防法

「マウス腱鞘炎」の予防法としては、次の3つがあるそうです。

机の上に腕を乗せる

机の上に肘から先をきちんと置いて、マウスに添えるようにホールド。 指がボタンに自然に添わせる。

椅子と机を適切な高さに調節

肘から手首が無理なく机に置けるように調整、背筋が伸び、足が床についているのが理想的です。

手はマウスに軽く添えるだけ

ホールド感や手首の向きが自然になるようなマウスを選ぶ。

「マウス腱鞘炎」を解消するには、いくつかポイントがありますが、

今回は、マウスを変えることで、手首への負担を軽減したいと思います。

マウス選びのポイント

ということで、上記の「マウス腱鞘炎の予防法」から

マウス選びのポイントを挙げてみると、

手首が自然な向きになる

マウスを持った時のホールド感がストレスがない

自分の手のサイズに合った丁度いいボタンの位置

極力、指、手首の動きを少なくする

といったところかな、と思いました。

このポイントをふまえて、私に合うマウスの条件を絞ると、

エルゴノミックに基づいたデザイン

手首の動きを少なくできるトラックボールマウス

というキーワードがうかんできました。

「エルゴノミック」とは「人間工学」という意味で、

「 人間がより無理なく、効率的に使用できる工業デザイン」の研究だそうです。

選んだマウスはコレ!「logicool ERGO M575」

ということで、今回選んだマウスはこちら!

【ワイヤレス トラックボール logicool ERGO M575】

ロジクールのワイヤレストラックボールマウスです。

ERGOシリーズというベストセラー商品で、今回、10年ぶりに刷新されたとのこと。

お値段は定価6,050円、ヤマダ電機では5,500円でした。

本当は上位機種の「MX ERGO」を使ってみたかったのですが、

お値段がほぼ倍の13,790円だったので、

もし、トラックボールが自分に合わなかった場合は残念なので、

「ERGO M575」を使ってみて、よかったら、「MX ERGO」の購入も検討してみたいと

思います。

「logicool ERGO M575」使ってみた感想

まだ、使用し始めて、1ヵ月も経ちませんが、率直な感想。

手首がかなり楽。

今までは、おそらく、長年の蓄積もあってか、

1時間も編集作業をすると、手首が痛くなってきました。

「ERGO M575」を使用し始めて、かなり痛みが和らいできたと思います。

 

作業でほとんど、手首を動かすことはありません。

その代わりに動きが多くなったのが、

トラックボールを操作する親指。

こちらはまだ不慣れで、カーソルを持っていきたいところに上手く移動できなかったり、

今までやらない動きなので、

使い始めて数日は変なところが疲れましたが、だいぶん慣れてきました。

気のせいか、編集作業もちょっと速くなったような気がします。

その他の仕様は下記のとおりです。

接続はUSBレシーバーとBluetoothの2種類に対応。

単三形乾電池1本で最長2年間使用可能

戻る/進むボタン

編集の操作に向いているかは、これから使い込んでみてわかってくると思いますが、

トラックボールに慣れれば、手、手首の負荷軽減の点で考えると、

このトラックボールマウスは

動画編集者に絶対的におすすめです。

使用して、自分なりに特長などつかめてきたら、

また追記しようと思います。

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。