プラモデル

【ガンプラ】HGバウンド・ドッグ レビュー その1開封

2020年10月に発売された『HGバウンド・ドッグ』です。

ティターンズが開発したニュータイプ専用可変モビル・アーマー

強化人間ロザミア・バダムジェリド・メサが搭乗しています。

また、試作1号機はロザミア同じく強化人間のゲーツ・キャパがモニター運用パイロットとして、グレーのバウンド・ドッグに搭乗しているようです。

プレバンでゲーツ仕様が出る予想もあるので、先に試作1号機のカラーリングで塗装するのも面白いかもしれないですね。

まずは、パーツを見ていきましょう。

Aパーツ

 

 

 

Aパーツは肩回りやボディ、頭部の一部の外装と、ビームライフルのスコープとMA時のモノアイの緑のクリアパーツですイロプラは相変わらずですが、色味が良いですね。

Bパーツ

 

 

Bパーは主に腰部の外装。なかなかの大きさです。ヒケが目立ちそうなので、しっかり処理した方が良いかもですね。

Cパーツ

バウンド・ドッグを象徴する色鮮やかなピンク色です。できればこのまま生かしたいところですが、どのように仕上げるかは考え中です。

 

 

Dパーツ

主に関節部のパーツです。

 

 

 

Eパーツ

関節部分と武器です。

 

 

 

Fパーツ

こちらもボディや手足の関節部、動力機構部分です。とりあえずD、E、Fあたりは

メカサフを吹いてメタル感を出してみたいと思います。

 

Gパーツ

動力パイプ系ですね。とても柔らかい素材でできています。

説明書にはTPEと記載されていますが、調べたら、熱可塑性エラストマーという合成ゴムだそうです。

塗装にはプライマーが必要だそうですが、使ったことないので、挑戦してみようかなと思います。

その他のパーツ

 

 

 

 

ビームサーベルとアクションベースです。クリアでできています。

シールはモノアイと頭部の一部。

モノアイはシール使わずに、クリアを埋め込みたいなと何となく考えています。

 

 

説明書

 

 

 

 

バウンド・ドッグの説明とグリプス戦役に登場したMSが紹介されています。

MAへの変形方法も細かく記載されていますね。

 

次回は素組をレビューします。

素組できたら、変形の様子をコマ撮り動画にしてみたいな、なんて思っていますが、プラキットでコマ撮りやったことないので、果たして可能なのか?乞うご期待!